2年1組 国語
10月18日(月)2時間目、2年1組は国語で「ビーバーの大工事」を学習していました。「ビーバーは何のためにダムを作るのか考えよう」というめあてで文章を読み取っていました。
![]() ![]() 1年 体育
10月18日(月)2時間目、1年生は体育で玉入れの練習をしていました。
![]() ![]() 5年2組 家庭科
10月18日(月)1時間目、5年2組は家庭科でナップザック作りをしていました。今日はミシンを使って縫うところです。ミシンの使い方は以前に教えてもらったとのことでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年1組 理科
10月18日(月)1時間目、6年1組は理科で「月と太陽」を学習していました。月の方ちゅが変わるのはどうしてかを考えていました。
![]() ![]() 5年 体育
10月15日(金)5時間目、5年生はエイサーの練習をしていました。パーランクをたたきながら流れるような動きをつくるのは難しいだろうなと思いました。また、音をそろえるには心を一つにし、集中しなければばらないなと思いました。本番が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() |