11/26 給食
本日の給食
・豚肉のデミグラスソース ・スープ ・バター ・パン ・牛乳 ・ぶどうゼリー ![]() ![]() 5年 授業の様子
5年生が国語の時間に「伝えたい心に残る言葉」に取り組んでいます。
心に残っている言葉を一つ選び、詳しく思い出して伝えたい内容を整理します。 先生の話をしっかりと聞いて、活動に取り組んでいます。 【心に残っている言葉】 【だれに】 【どんな時】 【どんな気持ち】(言われる前)(言われた後) 伝えたい内容をまとめてワークシートに書き込みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品展示会2
「むくのき学園」作品展示会2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作品展示会1
令和3年度の作品展示会が行われました。
児童・生徒は11月24日から26日に鑑賞しました。 保護者の皆様には25日・26日に鑑賞していただきました。 会場の体育館にはたくさんの作品が並べられています。どれもこれも力作ぞろいです。 展示作品の一部を紹介します。 1年 「いきものたちのステキなせかい」 2年 「まどからこんにちは」 3年 「くるくるランド」 4年 「コロコロガーレ」 5年 「浮世絵師になろう」 6年 「季節の切り絵」 7年 「読書郵便」、「形と色の構成(アクリルガッシュで塗る)」、「スェーデン刺繍のブックカバー」、「モザイクアート」 8年 「創作短歌」、「ステンドグラス風の作品」、「木彫りプレート(7年時の作品)」、「職業調べ新聞」 9年 「創作俳句」、「等角投影図法を用いた作品」、「布おもちゃ」、「修学旅行新聞」 大阪市立中学校総合美術展出品作品 四者活動(チョソン子ども会、部落解放研究会、歩む会、朋友) 家庭科部、日本文化部、パソコンクラブ、イラスト・工作クラブ 東淀川支援学校 日之出保育所 わくわく本読み隊 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 授業の様子
1年生が道徳の時間に「にんじんばたけで」を題材にして「だめなことはだめだよ」について考えています。
みんな先生の話をしっかりと聞いて考えたり、自分の考えを発表したりしています。 ・にんじんを見つけたとき 食べたい(おなかがすいた) (つかれたから) 一つくらいなら おいしそう ・食べかすを見つけたとき だれかが食べているから食べてもいい →そうかなあ(ふあん) はいったらだめなのにいいのかな だれかが一生けんめい育てているんだよ ・三びきは元気に野原を走っていきました 三びきはどうして元気に野原を走っていったのか考えています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |