小学校 運動会練習![]() ![]() ![]() ![]() 写真は3年生学年演技と5年生のリレー練習の模様です。 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 今日の献立は、しょくパン、牛乳、豆乳マカロニグラタン(米粉)・トマトスープ・ぶどう(巨峰)でした。 豆乳マカロニグラタン(米粉)には、いつものマカロニグラタンで使っている牛乳やクリームなどの乳製品と小麦粉は使っていません。牛乳やクリームの代わりに豆乳を、小麦粉の代わりに上新粉(米粉)などを使っています。 今日は1年2組の「いただきます!」の様子です。 9月15日「中学校の授業風景」
明日から、中学校は「中間テスト」です。
どの学年も、テスト対策や問題演習などに取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月15日「小学校の授業風景」
1年生は「さんすう」で、大きい数を学びました。
4年生は、上手に国語の音読ができました。 5年生は、学習発表会のデザインを、パソコンを用いて考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 今日の献立は、ごはん、牛乳、マーボーなす・ツナとチンゲンサイのいためもの、いり黒豆でした。 チンゲンサイには、カロテンやビタミンCが多く含まれています。カロテンやビタミンCは、かぜの予防に効果があります。 また、骨や歯を丈夫にするカルシウムも多く含まれています。 今日は7年1組の「いただきます!」の様子です。 |
|