9月30日 2年
(上)1組 係活動でがんばったことを発表しています。
(中)2組(下)3組 算数 新しい計算のしかた(かけ算)を考えよう ![]() ![]() ![]() 9月30日 小前先生と1年
小前 恭則先生が、3組のお友だちに絵本を読んでくださっています。
(写真上・中) 「もう ぬげない」(ヨシタケ シンスケ) (下)3組担任の西本 さやか先生 絵本とおんなじTシャツです! ![]() ![]() ![]() 9月30日 1年
(上)1組 図画工作 紙はんが「お花」
(下)2組 国語 はなしを たのしく つなぐことばを かんがえよう ![]() ![]() 9月30日 収穫だあ!
2年生の先生方と管理作業員の日野さんが育ててくださったピーマンちゃんです!
![]() 9月30日 ことばのちから![]() 上の写真は、子どもちゃんたちが考えてくれた、心が温かくなる68の「ぽかぽかことば」です。 昨日の放課後に、先生方が、一枚ずつ心をこめて作り、ラミネート加工をして階段にはりました。 ことばには、人を元気づける不思議なちからがありますね。 優しい言葉がとびかう、あったかい塩草立葉小学校でありたいです。 投稿者が大切な友人からいただいた、一番のお気に入り3さいTシャツも、実は、ぽかぽかことばです。 ![]() |