〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)が学習参観・懇談会を実施します。

たんぽぽ(2年生) 〜5月26日〜

国語科の時間です。
教科書の文章「たんぽぽ」文章から、花がしぼんだ後のたんぽぽのようすを読み取っています。
ワークシートに文章の内容をまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10までの数(1年生) 〜5月26日〜

算数科の時間です。
ブロックを使って、ふたばの数を数えています。
いくつあるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の空 〜5月26日〜

今日は、カラッとしたすごしやすい天気です。
明日は雨が降るそうです。
今日はしっかり外遊びができますね。

今晩は、スーパームーンの「皆既月食」です。
午後6時44分ごろから部分食が始まり、8時9分〜28分の間、完全に地球の影に入る「皆既食」となるそうです。
皆既日食は3年ぶり、スーパームーンの皆既日食は24年ぶりだそうです。
今晩は晴れるといいですね。
画像1 画像1

遊具を使って(1年生) 〜5月26日〜

うんていで遠くまで進む子どももいれば、登り棒で高く登る子どももいます。
体力づくりのため、がんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊具を使って(1年生) 〜5月26日〜

体育科の時間です。
子どもたちがいろいろな遊具を使って体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/29 避難訓練(不審者)
11/30 C−NET(4・5・6年)
12/2 交流遊び(1・5年)
12/3 委員会活動・代表委員会
PTA役員会・実行委員会
交流遊び(2・4年)