〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)が学習参観・懇談会を実施します。

リレーの練習(4年生) 〜5月25日〜

体育科の時間です。
運動場にラインを引いて、ラインの中でうまくリードしながらバトンの受け渡しができるように練習しています。
どの走り出すタイミングやスピードを考え、スムーズに受け渡しができるよう工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分がすんでいるまち(2年生) 〜5月25日〜

保育所やポストなど、自分がお気に入りの場所やものなどを、地図で場所を示しながら友達に伝えています。
歌島のまちのいろいろなことを知っているのですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分がすんでいるまち(2年生) 〜5月25日〜

生活科の時間。
歌島のまちで、自分が伝えたいことや場所について、交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I like 〜(4年生) 〜5月25日〜

英語活動の時間です。
教科書で、世界のいろいろな国のあいさつの表現について学んだあと、I like 〜、I don't like〜の表現を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音読中(4年生) 〜5月25日〜

国語科の時間、「こわれた千の楽器」の教材を、交代で音読しています。
本を持って、しっかり読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/29 避難訓練(不審者)
11/30 C−NET(4・5・6年)
12/2 交流遊び(1・5年)
12/3 委員会活動・代表委員会
PTA役員会・実行委員会
交流遊び(2・4年)