手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。
TOP

運動会練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
ソーラン節の練習風景です。
写真では伝わりきりませんが、掛け声にも圧倒されます。
はだしで頑張って練習もしています。

運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の練習もいよいよ完成に近づいています。
ソーラン節は細かい部分練習や、リレーは入退場の仕方などきびきびと動けるようになってきました。
練習風景では迫力にあふれて本番が楽しみです。

最近は少し涼しくなり、体調も崩しやすいので手洗いうがいを徹底し本番を迎えてほしいと思います。

和音の移り変わりを感じ取ろう〜5年生〜

画像1 画像1
「こげよマイケル」という曲では、3つのパートの音の重なりが和音になっています。
パートを役割分担して鍵盤で練習します。それぞれのパートでうまく演奏できると美しい和音の響きを聴くことができます。うまくいくよう、何度もオルガンで練習しています。

5年生 社会科『水産業のさかんな地域』  その2

画像1 画像1
 グラフから読み取ることの出来ることを先ず個々で考えてノートに書きます。そこから友達→全体での交流を行います。自分が気づかなかったことを友達が気づいているのを聞き、学びを深めていっています。これからも皆で学びを深めていこうね。(*^ー^*)

5年生 社会科『水産業のさかんな地域』  その1

画像1 画像1
 社会科で『水産業のさかんな地域』という学習をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/29 学習発表会代休
11/30 スクールカウンセラー来校
デジタルドリル支援員来校
12/1 記名の日
地区児童会・集団下校
出来島安全の日
12/2 3年社会見学(くらしの今昔館)
12/3 読み聞かせの日