11月17日(水)の給食です。🐟▲▽▲▽▲ししゃも▲▽▲▽▲ 🐟 ししゃもは、北海道の太平洋岸にすむキュウリウオ科の魚です。 川で生まれ、海で1年半くらいかけて成長した後、10〜11月ごろには再び川をさかのぼって卵を産みます。 給食に使われているししゃもは、カラフトシシャモ(カペリン)と呼ばれる魚です。 2年生 町たんけんへ行ったよ♪11月16日(火)の給食です。りんご、大型コッペパン、マーマレード、牛乳です。 🍄給食に使われるきのこ🍄 日本には、食べられるきのこが約100種類あります。給食には、7種類のきのこが使われています。 【マッシュルーム】【エリンギ】【なめこ】【えのきたけ】【しいたけ】【まいたけ】【しめじ】 今日の給食の「きのこのクリームシチュー」には、しめじ、エリンギ、マッシュルームを使っています。 よい姿勢で生活しよう机と目の距離を30cmほど離して、背筋を伸ばして学習するように心がけてみてくださいね。 11月15日(月)の給食です🍲 関東煮 🍲 関西ではおでんのことを関東煮といいます。今回は鶏肉、うずら卵、ごぼう平天、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこん、にんじんが入っています。 「関東煮」は、「うずら卵」の個別対応献立です。 下の写真は、【れんこんの梅風味焼き】です。ほんのり梅風味のシャキシャキした食感のれんこんは児童にも大変好評でした。 |
|