学習参観・学級懇談会 2月19日(水)各学年1・3・5組、2月21日(金)各学年2・4・6組

図書室開放が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 緊急事態宣言が明け、今年度初めての図書室開放がありました。
 今年度は、密を避けるために、昼休み1、2ともに運動場を使うことができない学年が図書室開放に参加できることになりました。
 図書室では大きな声で話をしない、密になって本を読まない、本を読んだ後は石けんで手を洗う、などいくつかの約束ごとがあります。これらの約束を守り、楽しい読書活動ができるようにご協力をお願いします。

休み時間に…

今日の休み時間の様子をパシャリ…写真を撮りました。
子どもたちは、おにごっこやドッジボールなど元気に遊んでいます。

今週から季節が進み、気温が低くなるとの予報でしたが、昼間は日が差し、運動場で遊んでいる子どもたちは汗をかいているくらいでした。

気温の差で体調を崩さないように気をつけてくださいね。

写真をよく見ると、あれ?
校長先生が手を振っていますよ!
見つけられるかな??
画像1 画像1

西田辺に

画像1 画像1
着きました

動物園

画像1 画像1
出ます

鳥園

画像1 画像1 画像2 画像2
フンに注意
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/29 3年区体力向上支援事業
11/30 4年区体力向上支援事業
5年社会見学(朝日新聞)
12/1 委員会活動
12/3 6年社会見学(ピース大阪)