創立150周年を刻み   《 夢 きずな 輝き 》を合言葉に   創立200周年を展望する新たなステージへ               漢字検定 「優秀団体賞」 8度受賞!            交通安全子ども自転車大阪府大会 準優勝!

1人1台PC関係

双方向通信

学校のきまり

給食献立表

学校協議会

全国学力学習状況調査

非常変災時の措置

(11月20日) 同窓会

令和2年度卒業生の同窓会がありました。
久しぶりに友達に会って、たくさんお話をすることがでしました。
地元の友達を大切にして、これから歩んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(11月20日) 3年生 図工の授業

今日は、「くぎうちゲーム」の作成を始めました。木の板に釘を打って、スマートボールのようなボードを作ります!
完成が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(11月20日) 2年生 算数の授業

今日は、土曜授業でした。算数では、かけ算の「4の段」を勉強しました。
九九は、これからの勉強でとても大切なことです!しっかり、かけ算が定着できるようにご家庭でも子どもたちの習熟を確認してください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

(11月20日) 1年生 国語の授業

今日は、土曜授業でした。
国語の勉強では、「いろいなふね(説明文)」で学んだことを生かして、今日はいろいろな乗り物について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうのきゅうしょく

11月19日
「豚肉のデミグラスソース スープ ぶどうゼリー おさつパン 牛乳」
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30