2月5日(水)は入学説明会です

11月30日 今日のぐろーばー

画像1 画像1
今日はチャレンジ縄跳び大会。
今までの練習の成果を出せるよう頑張りましょう!

4年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
過去の災害から学んだり、高潮に対する備えとしての水門や防潮堤についても学びました。
西淀川区は過去に何度も水害にあっている土地の低い場所であることをあらためて学びました。

4年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
津波高潮ステーションに到着しました。
検温、消毒をしてからの入館です。
3つのグループに分かれて見学しました。
大迫力の津波の映像を見て、災害に対する危機意識がさらに高まりました。

今日の給食

画像1 画像1
11月29日(月)の給食は、くじらの竜田揚げ、豚肉とじゃがいもの煮物、きゅうりの赤じそあえ、ご飯、牛乳です。

寒い日になりました。
給食をしっかりと食べて、午後からも学習に運動にがんばりましょう。

4年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校で少し早くお弁当を食べ、社会見学に出発しました。目的地は津波高潮ステーションです。
御幣島駅から海老江駅で地下鉄に乗り換えて、阿波座駅まで行きます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
週間予定表
学校行事
11/30 委員会(最終) なわとび大会
12/1 オリエンテーリング予備日
12/2 1年生校外学習(緑陰道路)
12/6 いじめについて考える日
行事予定
-->
リンク 配布文書

お知らせ

大阪市教育委員会

学校教育目標

学校便り

非常災害時の措置

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

通学路交通安全マップ

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード