手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。
TOP

5年生 社会科『あたたかい土地のくらし』  その2

画像1 画像1
 気温や降水量の各グラフを見て、気づいたことをノートに書いていきました。
 その後、自分たちの住む『大阪府大阪市』と、『沖縄県』の気候や降水量の違いについて気づいたことを、友達と交流しました。
 日本には『四季』があるということを改めて考えた子どもたちでした。(*^0^*)

5年生 社会科『あたたかい土地のくらし』  その1

画像1 画像1
 社会科で『あたたかい土地のくらし』という単元を学びました。

放課後学習教室スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 延期になっていた放課後学習教室がスタートしました。一人一台パソコンを使用して、オンライン学習教材で学習しています。
使い方に慣れ、次々と問題を進めていました。

防災・引き渡し訓練 その4

画像1 画像1
 自分で作った新聞スリッパをはきました!サイズは大きいですが、自分で作ったスリッパはとくべつです(⌒∇⌒)

防災・引き渡し訓練 その3

画像1 画像1
 緊急のときに使うことができる「新聞スリッパ」を作りました!一まいの新聞紙で簡単に作ることができます。おうちでも作ってみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/30 スクールカウンセラー来校
デジタルドリル支援員来校
12/1 記名の日
地区児童会・集団下校
出来島安全の日
12/2 3年社会見学(くらしの今昔館)
12/3 読み聞かせの日
12/6 児童朝会
委員会活動
あいさつ週間
ユニセフ募金