本校のホームページにようこそ

緊急 今後の学校園における対応について

       今後の学校園における対応について

 保護者の皆様におかれましては、平素より本市の教育活動にご理解ご協力をいただきありがとうございます。
 さて、新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続き、今般、令和3年5月11日までを実施期間として行われた「緊急事態宣言」について、令和3年5月7日に政府から実施期間を令和3年5月31日(月曜日)まで延長するとされました。
 つきましては、本市としましても、徹底した感染症防止対策を講じるとともに、児童の健やかな学びの保障や心身への影響の観点等を踏まえ、引き続き、次のとおり教育活動を行ってまいりたいと考えていますので、ご理解・ご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

【5月12日(水)より】

・1、2、5、6時限目の時間は、家庭にて、ICTを活用した学習やプリント学習を行います。
・家庭における学習終了後は10時25分から10時40分までに登校し、登校後、健康状態の確認を行います。
・3、4時限目の時間は、学校にて、家庭で学習した内容を深める指導などを行います。
・給食を喫食し、13時45頃に下校します。

※児童いきいき放課後事業へ参加する児童は、給食後に下校せず、いきいき活動開始14時30分までは学校で自主学習を行います。

詳しくは本日児童に配付しました手紙をご覧ください。
今後の学校園における対応について )

子ども見守り隊について

保護者の皆様へ

「ICT等を活用した学習」の期間中の子ども見守り隊についてですが、割り当てに当たられた際は、登下校時間は通常とは異なりますので、無理のない範囲で参加していただければと思います。

登校時間:10時45分〜11時00分
下校時間:13時45分〜14時00分頃です。

よろしくお願いいたします。

緊急 今後の学校園における対応について

 保護者の皆様におかれましては、本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。 
 
 25日(日)に緊急事態宣言が発令された場合、今後の対応がこのようになります。(今後の学校園における対応について)(本日児童に配付しています)
月曜日の1・2時間目につきましては、主にプリント学習などを中心に担任から課題を提示しています。

 本校といたしましては、大阪市教育委員会からの正式な通知がありしだい、ホームページ、ライデンメール、配付プリントなどで保護者の方にお伝えしていきます。ご確認いただきますようよろしくお願いいたします。
teams設定の仕方
teams接続の仕方

校長室だより −保護者の皆様へ−

画像1 画像1
 北中道小学校では、毎月最初の月曜日を「友だちの日」と呼んでいます。「友だちの日」には、もっと友だちと仲良くなるためにどうしたらいいか考えたり、みんながもっと楽しくなったりうれしくなったりするにはどうしたらいいか考えたりするために、児童朝会で校長から関連する内容の講話を聞いたり、教室で話し合ったりしています。今月は次のような話をしました。

 みなさんは友だちと仲良くなるために心掛けていることはありますか。仲良くなるためにできることはいろいろあると思いますが、校長先生はまずはあいさつをすることが大切だと思っています。おはよう、ありがとう、ごめんなさい、さようならなどあいさつにもいろいろありますが、あいさつは短くて言いやすいので、たくさんお話しするのが苦手な人もあいさつなら言いやすいと思います。また、あいさつをすることでちょっと眠そうだなとか、元気そうだなとか、お互いの様子がよくわかりますよね。お互いのことが分かってくると、もっと話しやすくなってどんどんお互いのことが分かり、仲良くなっていけると思います。あいさつは仲良くなるための第一歩と言えると思います。みなさんはどうですか。

 新年度が始まり、新たな気持ちで子どもたちは学校生活を送っていることと思います。始業式では立派な態度で話を聞く姿が見られ、頑張ろうとする意欲が感じられました。学校では、「仲間と認め合い自らよりよく学ぶ子ども」の育成をめざして教育活動を進め、これまで築いてきた人間関係をさらに良いものとするため、学級・学年・学校の仲間づくりに取り組んでまいります。子どもたちは日々本当に頑張っていると思いますので、ご家庭では、子どもたちの努力や頑張りを認め、たくさんほめていただけるとたいへんありがたいです。ご協力よろしくお願いいたします。

校長 剣持 明広

教員研修(国語科指導)

4月13日放課後、今年度最初の校内教員研修を行いました。

今回はTeamsを用いて教育委員会の先生とのリモート研修会となりました。

内容は国語科指導について、児童にどのような力をつけていく必要があるかということを中心に、全国学力学習状況調査や大阪市学力経年調査の問題を実際に解きながら研修をしました。

今年度も昨年度から引き続き国語科を研究教科として校内研究を進めてまいります。年間6回の研究授業を予定しています。該当学級以外は5時間目終了後下校となります。日程が近づきましたらプリントやホームページでお知らせいたしますので、ご協力よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
月行事予定
11/30 中国語弁論大会(オンライン)
12/2 3年1組研究授業(6限)他の学級は5時間終了後下校
12/4 土曜授業(民族学級創立70周年記念式典・国際理解教育(ウリマダン)発表会)
12/6 ともだちの日 クラブ 4年社会見学(焼却工場)