お子さんに風邪様症状が出たときは、登校をひかえ、病院を受診してください。登校可能日についても、基本的にはお医者さんの指示に従ってください。よろしくお願いいたします。
TOP

(1)2年生「ころばず 駆けぬけ いちにのさん!」

 2年生の個人走から競技がスタートしました。大きな拍手の声援の中、ゴールまで思い切りかけ抜けていました。
画像1 画像1

運動会が行われました。

 本日、秋晴れの下、運動会が行われました。開会式では、担当児童が司会進行を行い、優勝旗・準優勝盾の返還、児童誓いの言葉などがありました。
画像1 画像1

運動会前日準備 その2 9/29

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会前日準備 その1 9/29

 6時間目は、運動会前日準備でした。4年生から6年生までの高学年の児童が、各担当に分かれて、最後の練習や準備をしました。用具の準備、放送、式の司会、得点、レースの決勝など、多くの役割がありますが、自分の係に責任をもって取り組んでいました。明日の運動会を楽しみにして、がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習 9/28

 今日から、運動会の全体練習がはじまりました。朝からとても天気が良く、なぜかセミが鳴いていました。
 今日は開会式の練習です。運営委員の児童が司会をする中、入場行進から始まり、「優勝杯・準優勝盾返還」や、「児童代表 誓いの言葉」などの練習をしました。ラジオ体操の練習もしました。木曜日の本番まで、あと少しになってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/30 栄養指導2年
12/1 なわとび集会
委員会活動
12/2 なわとび集会
多文化学級
12/3 なわとび集会
12/6 代表委員会

全国学力学習状況調査結果

いじめ防止基本方針

校長室だより

警報等が発表された時は

保護者の皆様へ

学校安心ルール

がんばる先生

校長経営戦略予算

オンライン学習