♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

3年2組 朝の会

11月24日(水)朝の会の時間に、冷たい風が吹いているのに、あたたかい歌声が聞こえてきます。3年2組が「友だち」を歌っていました。心があたたかくなりました。
画像1 画像1

栄養指導 2年

 2年1組で、栄養教諭が栄養指導を行いました。

 「食べもののはたらきをしろう」について学習しました。

 食べ物には、「あか」「き」「みどり」のなかまがあって、それぞれの色が、大切な役割があるから、どの色のものも食べて、バランスのよい食事をしようという内容のものでした。

 今日の給食は、おさつパン、牛乳、ワカサギフライ、スープ、カリフラワーとコーンのサラダだったので、献立がどの色のなかまになるのか、黒板に食材をはってみんなで確かめました。
 その後に、プリントで振り返りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 音楽

11月22日(月)2時間目、4年1組は音楽で「茶色の小びん」の合奏に向けて役割を決めていました。人気のある楽器はじゃんけんをしていました。子どもにどの楽器が人気があるのかを聞いてみますと、「木琴」という答えが返ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年2組 図工

11月22日(月)2時間目、6年2組は図工で自分の顔を描いていました。よくみると描いた顔を赤のボールペンでなぞっているので、よく見ますと、カーボン紙を使って版画の板に顔の絵を写していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年1組 国語

11月22日(月)2時間目、6年1組は国語で「ヒロシマのうた」を学習していました。めあては「わたしの気持ちについてかんがえよう」でした。めあてにせまるために言葉の一つ一つを確かめながら読んでいました。「うめる」という言葉を辞書で調べ「多くある状態」をさすことがあることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30