手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。
TOP

5年生 家庭科『食べて元気に』 調理実習 その8

画像1 画像1
 食べた後は、皆で協力して洗い物など、片付けを行いました。臨機応変に行動することも出来ました。初めての調理実習・・・怪我人や火傷等、誰一人出ることなく、真剣にそして楽しく行うことが出来ました。さすがです!!これからも、新しいことへ一緒にチャレンジしていこうね!!¥(*^ー^*)¥ 花丸◎

5年生 家庭科『食べて元気に』 調理実習 その7

画像1 画像1
 沸騰してきたお味噌汁に『お味噌』を溶かしました。家庭科室内に、とても良い香りが漂いました☆

5年生 家庭科『食べて元気に』 調理実習 その6

画像1 画像1
 火加減を見ながら調理しています。

5年生 家庭科『食べて元気に』 調理実習 その5

画像1 画像1
 お湯の中に入れるタイミング別に、ザルとボールに分けました。

5年生 家庭科『食べて元気に』 調理実習 その4

画像1 画像1
 お味噌汁に入れる『実』を切りました。先生から教わった通りの包丁の持ち方や握り方、包丁の置き方や向き、指の添え方や切り方・・・真似をして上手に切ることが出来ました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/1 記名の日
地区児童会・集団下校
出来島安全の日
12/2 3年社会見学(くらしの今昔館)
12/3 読み聞かせの日
12/6 児童朝会
委員会活動
あいさつ週間
ユニセフ募金
12/7 学力経年調査
あいさつ週間
ユニセフ募金