★本年度も本校教育活動にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございました。来年度も変わらぬご支援どうぞよろしくお願い致します。★   ★4月7日(月)に入学式があります。★   ★4月8日(火)に始業式があります。1年生は11時ごろ集団下校をします。2から6年生は11時40分頃下校します。★
TOP

今日の給食(11月12日)

今日の給食の献立は、

ごはん、牛乳、豚肉とまいたけのいためもの

いわしのつみれじる、かぼちゃのういろう

です。


「いわしのつみれ汁」
魚を骨ごとミキサーやすりばちですり身にし、塩や酒などで味つけして、手で摘み、湯に入れることから、つみれ(摘み入れ)といいます。
いわしだんごにしょうが汁をかけてくさみをとっています。根菜類のだいこん、ごぼう、にんじんが入った体があたたまる汁物です。
画像1 画像1

3年体育科 たかとびの学習 11月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生では、走り高跳びの学習をしていきます。ゴムを使って安全に引っかかってもこわくないように、まずは慣れるための練習からです。

6年 総合 自然体験教室ふりかえり 11月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月9日から11日までの6年生淡路島での自然体験教室の振り返りをしています。一つずつの出来事を思い出し、新聞でまとめる活動をしています。

6年自然体験教室♯31

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
淡路SAです。虹も見えました。これより学校までノンストップです

6年自然体験教室♯30

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎を出て、トイレ休憩を道の駅「うずしお」にとまりました。大鳴門橋とうず潮を見ました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/7  見守るデー