東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

6年生 部活動体験

 昨日は、井高野中学校に部活動体験に行きました。
井高野中学校には、サッカー部、野球部、陸上部、女子テニス部、バスケットボール部、吹奏楽部、科学部、レスリング部など様々な部活動がありました。
子どもたちは、自分たちが希望した部活動で中学生と一緒に部活動体験を行いました。初めての部活動体験で緊張していましたが、中学生の先輩たちが優しく丁寧に指導してくれたおかげで楽しく活動することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日の献立

 今日の給食は、さけのマリネ・肉だんごと麦のスープ・プチトマト・黒糖パン・牛乳です。

 さけのマリネは、カラッと油で揚げたさけを玉ねぎが入った甘酸っぱいタレでよく絡めた献立でとてもおいしかったです。
 肉だんごと麦のスープは、肉だんごのうま味がよく出ていて、押し麦がたくさん入ったボリューム満点のスープでした。
 プチトマトは、よく熟れていてみずみずしかったです。

 「マリネ」という言葉は、フランス語で「ひたす」という意味です。マリネとは、肉や魚にたまねぎなどの野菜や油、酢などで作ったマリネソースをからませた料理のことです。今日の給食では、たまねぎやオリーブ油、米酢、りんご酢、ワインなどで作ったマリネソースをさけにからませた「さけのマリネ」が登場します。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/1 【水曜6時間授業2〜6年】
SC
C-net(5)(6)
代表委員会
フッ化物塗布(5)(6)
12/2 体験学習(2)ニフレル・万博記念公園
非行防止教室(5)
のびのび(3)
12/4 第73回人権週間(〜12/10)
12/6 委員会活動(4年生6時間授業)
みまもるデー
12/7 学力経年調査1日目(国・社3〜6)
のびのび(4)