きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

運動会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生リレー「繋(つなぐ)」
3・4年生団体演技「今里ソーラン」

運動会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援合戦
3年生個人走「さいごまでかけぬけて」
4年生個人走「全力疾走」

運動会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋晴れの空のもと、運動会を行いました。
「みんな、かがやけ!」のテーマにふさわしく、一人ひとりのがんばる姿が輝いていました。

5年生リレー「信頼のバトンパス」
1・2年生団体競技「にんじゃりポイポイ」

11月5日の給食

画像1 画像1
<牛乳 食パン わかさぎフライ スープ カリフラワーとコーンのサラダ バター>

「わかさぎフライの衣がサクサクしておいしかった。」
「スープの具材がいっぱいで、お汁の味もよかった。」
「バターがおいしかった。パンとよく合ってた。」
(5年生) 

3年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
「お母さんのせいきゅう書」で、ぼくとお母さんがそれぞれどんな気持ちで請求書を書いていたかを想像し、家族で協力し合うことの大切さを学びました。
家族の一員としてこれから、「自分のことは自分でする」「洗濯たたみは私の仕事にする」「お手伝いがんばる」「ごはん作ってもらったらおいしいって伝える」など、ノートに書いていました。
今日も宿題に『家の仕事』があります。自分や家族みんなのためにお仕事をがんばってほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31