★☆子どもたちの学習の様子をお知らせします☆★
カテゴリ
TOP
校長室だより
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校日記
お知らせ
最新の更新
ブレイクダンス講習2
ブレイクダンス講習1
水道授業
紅葉
中学校での授業体験
授業公開
外壁塗装工事
授業公開
歯磨指導
合同音楽鑑賞会
喜連歴史学習
秋見つけ作品制作2
秋見つけ作品制作1
秋見つけ2
秋見つけ1
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年生の授業
22日(水)、5年算数の授業です。最小公倍数の学習です。2人の先生で授業が行われています。
英語の授業
21日(火)、5年生の英語の授業です。C-NETの先生が上手に子どもの気持ちをつかんで担任の先生とチームになって授業しています。子どもたちは、積極的に授業に取り組んでいます。c−NETの質問にもすぐに手が上がります。
理科の実験
17日(金)、理科室で6年生が実験をしています。
塩酸に鉄やアルミニウムを溶かした液体を蒸発させて、
出てきた個体の物質を考察します。安全ゴーグルをつけて実験しています。
体育の授業
16日(木)、6年生の体育の授業です。体育館で高跳びの授業です。どんどん記録を伸ばしてください。しっかりと足を振り上げる事と走る助走の歩数についての指導があり、子どもたちは何回も練習していました。
算数の授業
15日(水)、3年生の算数の授業です。大きな数の学習です。「10倍の10倍は何倍ですか?」の問題を考えていました。静かに学習しています。
17 / 44 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:47
今年度:15830
総数:183415
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/1
出前授業 4・5年(ブレイクダンス)
12/2
委員会・代表委員会活動
12/3
おもちゃフェスティバル 1・2年
出前授業 5年(紙のことを学ぼう)
12/6
健康週間(〜10日(金)まで)
12/7
大阪市小学校学力経年調査(3〜6年)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
配布文書
令和3年度学校安心安全ルール
安全マップ
安全マップ
携帯サイト