子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

学期末懇談会における感染症対策について

明日から、学期末懇談会が始まります。
7月16日(金)までの学期末懇談会では、以下の感染症対策を実施します。ご不便おかけしますが、ご協力をよろしくお願いします。
●マスク着用 スリッパなどの上履き持参 
教室へ入る際は、外靴を脱ぎ、上履きに履き替えてください。
●入校の際は、アルコール消毒
玄関に手指消毒用アルコールを設置しています。ご協力をお願いします。
●ソーシャルディスタンス
担任との間にパーティションを設置します。また、廊下で待つ際にも、距離を保ってお待ちください。
●定期的に消毒
椅子・机等を消毒します。入れ替わり時に消毒をするため、少々お待ちいただく場合もあります。ご了承ください。
※当日体調が思わしくない場合は、学校へご相談ください。
※懇談会期間中は、4時間目まで学習をし下校となります。(13:30頃下校)
※自転車でのご来校はご遠慮ください。

6年 プール

今日の6年生のプールは、クロールと平泳ぎの練習でした。クロールは、みんなとても上手に泳ぐことができるようになってきました。25mのタイムもはかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、夏野菜のカレーライス、キャベツのサラダ、冷凍みかん、牛乳、でした。夏野菜のカレーライスは牛肉となす、セロリ、たまねぎ、ピーマン、かぼちゃ、トマトが入っていて具だくさんでした。まろやかなルウに包まれていて夏が感じられておいしかったです。キャベツのサラダはワインビネガーの甘酸っぱさがほんのり感じられ、さっぱりとしていました。冷凍みかんはシャーベットのようで甘かったです。おかわりの列ができていました。

クロールの練習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生がクロールの練習をしていました。手の動かし方、大きく前へ前へ水をかくように、息つぎがまだ難しい子は無理をせずにビート板を使って、それぞれ自分に合った練習方法で取り組んでいました。水温も低くなく、みんな気持ちよさそうでした。

電流のはたらき 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の子どもたちが理科の授業で「電流のはたらき」について学習していました。
・電流の流れを「電流」という。
・乾電池の向きを変えると、回路に流れる電流の向きが変わる。
・モーターの回る向きは、電流の流れる向きによって変わる。
子どもたちは乾電池、モーター、プロペラなどを使って回路を作り、確かめることで理解を深めていました。プロペラが逆に回ったときには頭で理解しながらも、少しうれしそうに驚いていました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/2 社会見学 6年生 ピース大阪 歴史博物館
12/7 経年テスト 3年〜6年 国語 社会
12/8 経年テスト 3年〜6年  算数 理科