2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

ちくわのいそべあげ

画像1 画像1
5月14日(金)の献立

ちくわのいそべあげ 厚揚げと里芋の煮物 あっさりキャベツ ごはん 牛乳

『ちくわのいそべあげ』は、ちくわに青のりの入った衣をつけて油で揚げた人気メニューです。学校の天ぷらの衣は卵を入れずに作っています。今日は和食の給食をしっかり頂きました。

じゃがいものミートグラタン

画像1 画像1
5月13日(木)

じゃがいものミートグラタン スープ きゅうりのバジル風味サラダ コッペパン 牛乳  
『じゃがいものミートグラタン』は、じゃがいもにケッチャップ味のミートソースを合わせたグラタンです。焦げ目が香ばしく、食欲をそそる児童に人気の献立です。粉末チーズを使用していないので、乳アレルギーのある児童も食べる事ができます。

オンライン学習5

 2年生は、先生と一緒に、ひき算の筆算をしました。たくさんの問題をがんばって解くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

オンライン学習4

 昨日は2,3年生がオンライン学習を行いました。3年生はプリントに地図記号をかいて、先生にチェックしてもらいました。みんな上手にかけていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

えんどうの卵とじ

画像1 画像1
5月12日(水)の献立

赤魚のしょうゆだれかけ みそ汁 えんどうの卵とじ ごはん 牛乳

えんどうの卵とじのえんどうは、今が旬の野菜です。いつもの冷凍グリンピースではなく、生のえんどうが登場しました。バランスの良い和風の献立を美味しくいただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
12/2 公園たんけん 1年
12/3 ピース大阪・歴史博物館見学 6年
C-NET 1・5年
12/7 学力経年調査3〜6年
12/8 学力経年調査3〜6年
プログラミング出前授業 6年
検診
12/2 体重測定3・6年
12/3 体重測定2・4年
12/6 体重測定1・5年
色覚検査 1年
委員会・クラブ
12/7 委員会活動

学校だより

保健だより

学校協議会

全国学力学習状況調査

給食・食育だより

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

新型コロナウィルス感染症関連