2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

元気モリモリ・いただきます5月号

元気モリモリ・いただきます5月号を配布文書に載せています。ご覧ください。

元気モリモリ5月号

いただきます5月号

こどもの日の行事献立

画像1 画像1
4月30日(金)の献立

きんぴらちらし すまし汁 ちまき 牛乳
  
『きんぴらちらし』は、具をご飯に混ぜ、食べる時にきざみのりをかけます。『ちまき』は、原材料は全て国産で、市販されているものと比べ、糖分を控えた大阪市独自のものとして作られています。こどもの日の行事献立として毎年登場しています。

学校だより5月号

学校だより5月号を配布文書に掲載していますので、ご覧ください。
 
 学校だより5月号

あまなつかん

画像1 画像1
4月28日(水)の献立

ビーフシチュー 三度豆とコーンのサラダ あまなつかん コッペパン 牛乳

『あまなつかん』は、酸味が少なく食べやすいのが特徴です。1人1/4切れつきます。1年生も頑張って皮をむいて食べました。

1年 給食当番

 今週から1年生は、自分たちで給食の準備を始めています。6年生のお兄さんお姉さんに教えてもらったことを活かして、がんばって準備しています。日に日に配膳が上手にできるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
12/2 公園たんけん 1年
12/3 ピース大阪・歴史博物館見学 6年
C-NET 1・5年
12/7 学力経年調査3〜6年
12/8 学力経年調査3〜6年
プログラミング出前授業 6年
検診
12/2 体重測定3・6年
12/3 体重測定2・4年
12/6 体重測定1・5年
色覚検査 1年
委員会・クラブ
12/7 委員会活動

学校だより

保健だより

学校協議会

全国学力学習状況調査

給食・食育だより

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

新型コロナウィルス感染症関連