天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

児童朝会

 本日児童朝会を行いました。図書委員の児童から、読書週間や辞書引き大会等についてお話がありました。最後に担当から週目標についてお話がありました。今週の目標は、「姿勢を正しくしよう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日(月) 登校の様子

 おはようございます。今日から「あいさつ週間」です。児童会の子どもたちが当番に立ってあいさつします。目標は『「いつでも」「どこでも」「だれにでも」自ら、気持ちのよいあいさつができるようにする。』です。また、今回はあいさつをすると担当の児童が毎日カードを見せます。カードに書かれた文字を並べてできる言葉あそびも楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

 3年1組の理科の様子です。外に出て鏡で光を反射させ、光の性質を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 4年1組の英語の様子です。「フルーツパフェを作ろう」とグループで必要なフルーツを英語で話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 6年1組の家庭科の様子です。「クリーン大作戦」として校内をもっときれいにしようと調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/5 子どもスポーツ・太鼓体験教室
12/6 クラブ活動
12/7 学力経年調査
12/8 学力経年調査 地域別子ども会 集団下校 ひまわり 学級清掃