児童朝会 5/31
5月最終日、月曜日の児童朝会は、運動場で実施しました。とてもいい天気で、梅雨だということを忘れてしまいそうです。
C-NETでお世話になっていたKaty先生が、出産のためにお休みします。今日の朝会で、みんなにあいさつをしました。英語と日本語であいさつをしてくれました。来週からは、新しい先生が来られます。 校長先生からは、舎利寺小学校のみんなにがんばってほしいことについてのお話でした。「しゃりじ」の頭文字から始まる言葉ですが、今日は最後の「じ」についてでした。みなさん、しっかり覚えて、実践してください。 「し」…しっかりあいさつ 「や」…やさしい心 「り」…リラックス 「じ」…じしんをもって ![]() ![]() ![]() ![]() 全国学力学習調査6年 大阪府すくすくウォッチ5・6年
27日(木)に、全国学力学習状況調査とすくすくウォッチを、5・6年生が受けました。全国学力学習状況調査は、全国の6年生が同じ日に実施します。すくすくウォッチは、5・6年生が受ける大阪府の統一テストで、今年初めての実施です。5・6年生とも、集中してテストを受けて、頑張っていました。結果が届くまでにはしばらく時間がかかりますが、結果が届いたら、自分の学力を確認し、今後の学習につなげてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]()
|
|