5年 算数 10月21日

 教育実習生が算数「平均」の授業をしました。歩幅の平均の求め方を学習した後は、「自分の歩幅の平均を求めてみましょう。」と、ろうかに出て調べていました。5回計測することで、より正確な「歩幅の平均」を求めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の一日 10月18日

一気に肌寒くなりました。全校朝会でも長袖シャツや上着の子も増えてきました。

運動会のめあても掲示され、いよいよ運動会に向けて、気持ちも高まります。

応援団のみんなも、昼休み、練習を重ねていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAデイキャンプ〜きもだめし2〜 10月16日

出発前には、PTA役員さんによる「怖い話」を聞きました。
どのグループも音楽室前のお札をゲットし、無事多目的室のゴールに到着できました。

PTA役員をはじめ、PTAの皆様には、今日までのご準備、当日の運営、お迎えなど、たくさんのご協力ありがとうございました。子どもたちの笑顔がいっぱいの行事となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAデイキャンプ〜きもだめし1〜 10月16日

夜の学校は歩くだけで恐ろしさを感じます。消火栓の赤ランプ、風にゆれる窓、いつもと違う学校は不気味です。
ランプの灯りとグループの声かけがたよりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAデイキャンプ〜花火2〜 10月16日

今年初めて花火をした!という子もいました。思い出に残る花火となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/3 第2回四貫島漢字検定
12/7 3〜6年生大阪市小学校学力経年調査(国語・社会)
12/8 3〜6年生大阪市小学校学力経年調査(算数・理科)5・6年生(英語)
12/9 クラブ活動