九条東小学校 創立150周年記念式典は、2月15日(土)10時より開式です。卒業生の式典への参加につきましては、原則、事前に学校へ連絡していただき、名前・住所等を登録していただいた方のみの参加と致します。ご協力をお願い致します。ご質問がありましたら学校まで連絡をお願い致します。
TOP

メンター研修

画像1 画像1
 新体力テストの実施に向けて、測定方法や運動のコツについて共有しました。実際に自分達で体を動かし、子どもたちが感じる難しさについて話し合いました。

玄関のアジサイ

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、つぼみがついてきましたとHPでお知らせしていた玄関のアジサイ。今は、こんなにつぼみが大きくなってきました。つぼみの先の色が変わってきています。来週には「花が咲きました」のお知らせができるかな?

聴力検査(3・5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目と4時間目に、3年生と5年生が聴力検査を受けました。どちらの学年ももう慣れたもので、短時間で検査をすることができました。

給食クイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
「これは何の花でしょう?」
今日の給食の食材です。子ども達がよく目にする給食室前の掲示板に貼ってありました。いろいろな食材について、子ども達が興味を持つように栄養士の先生が毎回工夫してくださっています。

遊ぶの大好き(*^^)v

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達は外遊びが大好きです。運動場に赤旗(使用できませんの約束)が出ていたら、「赤旗出てる〜!運動場出られへん・・・」とがっかりしている声が聞こえてきます。「今から赤旗を取ります。運動場で遊んでもいいです。」と校内放送が流れると、教室から歓声が聞こえてきます。連休明けの昨日から元気に走り回っている子ども達です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/3 学校公開(2・3校時)
栄養学習(4年)
12/6 栄養学習(2年)
委員会(2学期最終)
12/7 経年調査(3〜6年)
12/8 経年調査(3〜6年)
校外学習(2年・町たんけん)
12/9 経年調査(予備日)