令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

林間学習 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 開舎式では、職員方にしっかり挨拶した後、宿舎の方から「自分のことは自分でする。他の人への心配りをする。体調管理をする。」を守ってほしいというお話がありました。

林間学習 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大阪府立少年自然の家に到着しました。開舎式をします。

5年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペンチを上手に使い、巻いたり曲げたり、思い思いのオリジナルタワーが出来上がっていきます。

4年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごんぎつねの学習をしています。ごんは何を考えていたんだろうとひとりひとりが思いをめぐらせています。

3年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
虫たちの世界がいきいきと描かれていきます。みんな感性が豊かです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/3 6年校外学習(ピース大阪・歴史博物館)・池島タイム
12/6 朝会(全)・なかよしタイム(昼休み) なわとびタイム(20分休み)
12/7 学力経年調査(2h国、3h社、4h質問紙) 体罰アンケート配付
12/8 学力経年調査(2h算、3h理、4h英5・6年のみ)
12/9 学力経年調査予備日

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

校長経営戦略支援予算

教員の働き方改革

学習者用端末

がんばる先生