<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

二学期末テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日より、二学期末テストです。
 1時間目は社会、2時間目は理科、3時間目は美術(1・2年)保健体育(3年)です。

11月22日(月)の給食

画像1 画像1
11月22日(月)の給食は、お好み焼き・豚汁・とりなっ葉いため・ご飯・牛乳です。

研究授業 数学

画像1 画像1
 今日は3年数学(吉田先生)、2年数学(山田先生)の研究授業が行われました。
 大淀中学校では、大阪市教育委員会の学力向上推進事業を受けて生徒の学力向上と教員の指導力向上に取り組んでいます。
 今日は、大阪市教育センター学力向上推進指導員の石川邦子先生にご指導いただきました。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業の様子です。

朝の読書

画像1 画像1
 今朝は、雨天と体育館工事のため全校集会を放送で行いました。1時間目が始まるまでの少しの時間でしたが「朝読」を楽しんでいる生徒の姿が見られました。読書はいいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/3 模擬授業・部活動見学
12/6 3年進路アルバム写真

教育委員会等からのお知らせ

保健だより

食育つうしん

学校元気アップ通信

進路関係

学校協議会

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

部活動に係る活動方針等

がんばる先生支援関係

各種文書