スローガン「彩 〜全員で青春の1ページを〜」

テスト前学習会〔昭中すくすくーる〕

恒例のテスト前学習会が始まりました。
各自が問題集や教科書・参考書などを持って来て、自主的に学習しています。
元気アップの方たちが見守りをしてくれています。
自学自習の態度を身につけることが、今後の成長に大きくつながることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年理科】「運動の規則性」

斜面を下る物体の運動を、斜面の角度を変えて観察・実験を行いました。
運動には速さと向きがあることを知り、時間の経過に伴って物体の速さが変わることを学びました。
各班とも男女協力し合ってスムーズに実験を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内で感じる秋の深まり

11月も半ばを過ぎると、校内においてもすっかり秋の深まりを感じます。
玄関のもみじ・ハナミズキ・河津桜、体育館のソメイヨシノ・コクチナシも赤く黄色く染まっています。
今年も残りひと月半となりました。引き続き教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【英語科】C−NETによる2年生の授業

英語のスピーキング・リスニング能力を向上させるためにネイティブの先生が月4回来てくれています。
毎回ゲームを楽しみながら授業をしてくれます。
生徒も楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいな朝日

4階の東の窓からきれいな朝日が昇っています。
1日の始まりを素晴らしい朝焼けで迎えることができました。
今日の1日も気持ちよく過ごしたいものですね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/3 小中交流会(長池小)
12/6 生徒集会
12/7 1・2年情報モラル教育(5・6限)
SC