★本年度も本校教育活動にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございました。来年度も変わらぬご支援どうぞよろしくお願い致します。★   ★4月7日(月)に入学式があります。★   ★4月8日(火)に始業式があります。1年生は11時ごろ集団下校をします。2から6年生は11時40分頃下校します。★
TOP

今日の給食(12月2日)

今日の給食の献立は、

ごはん、牛乳、鶏肉の甘辛焼き、田辺だいこんのみそ汁

田辺だいこんの煮もの

です。


「なにわの伝統野菜 田辺だいこん」
田辺だいこんは、大阪市内で100年以上前から作られています。現在、9種類ある「大阪市なにわの伝統野菜」の一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 音楽科 かしのようすを思い浮かべて 12月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夕やけこやけの歌詞について、気に入ったところに着目して、歌い方のくふうをして練習しています。

6年 理科 大地のつくりと変化 12月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「なぜ西之島は大きくなっていくのか」を画像や調べ学習を通じて、火山との関係について、考察をしていっています。

2年 算数科 直角をみつけよう 12月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三角形と四角形の学習を進めています。今日は、直角をみつけていく学習です。まず一枚の紙をもとに、2回折ってできた角のことをもとに、直角を理解して教室の中の直角をさがしました。

今日の給食(12月1日)

今日の給食の献立は、

パン、牛乳、さけのマリネ、肉だんごと麦のスープ

プチトマト

です。


「マリネ」という言葉は、フランス語で「ひたす」という意味です。マリネとは、肉や魚に、たまねぎなどの野菜や油、酢などで作ったマリネソースをからませた料理のことです。今日の給食では、たまねぎやオリーブ油、米酢、リンゴ酢、ワインなどで作ったマリネソースを、さけにからませた「さけのマリネ」が登場します。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/7  見守るデー
12/9 クラブ

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

全国学力・学習状況調査

その他

がんばる先生支援事業