12月です。2学期最後の月、まとめの月ですね。

本居宣長

6年生は社会科で「国学の広がりと子どもの教育」を学習しています。寺子屋について学びました。今のように学校があって、みんなが勉強できる時代ではなかったようです。歴史上見ると、学習できることは決して当たり前ではないことを知ったでしょうか。
国学、今でいう古文でしょうか。これも何かねらいがあって広がっていったようです。
社会科ノートは、資料集に付属している人物シールを利用して上手にまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

11月11日(木)、5年生の集会委員による児童集会がありました。今朝は「イントロクイズ」です。開始5分前、集会委員が放送原稿を練習していると……。どうもトラブルが発生したようです。イントロクイズに選んでいた曲が、入力されていないことに気づきました。集会委員は慌てずに、入力されている曲から選んで、新たにクイズを考えていました。冷静な声で放送できていました。各教室でも盛り上がっていました。
集会委員が5年生教室に戻ったら、拍手を受けていました。5年生集会委員のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(木)の給食

11月11日(木)の給食は、黒糖パン・牛乳・ウインナーときのこの和風スパゲッティー・焼きとうもろこし・固形チーズです。給食当番の児童が焼きトウモロコシの入った食缶のふたを開けて、「わあ、おいしそう。」とつぶやいていました。トウモロコシは、ふんわり焼かれていて、噛むと甘みがあって、とても美味しかったです。
私たちの体は食べ物によってつくられ、食事ができあがるまでには、たくさんの人が関わっています。動物や植物の命をいただいていることに感謝して、食べ物を大切にしてほしいと思います。
画像1 画像1

トップアスリートによる「夢・授業」(5・6年)3

最後に、講師の木村さんを囲んで記念撮影をしました。そして、代表からお礼の言葉を伝えました。
この中から、将来の陸上選手が育ってくれたらうれしいと思います。講師の木村慎太郎さん、ご多用な中本日はありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

トップアスリートによる「夢・授業」(5・6年)2

今朝激しく降っていた雨が、いつの間にか止んでいました。3時限目は、運動場が使えそうです。話を聴くだけでなく、実際に走る指導が受けられます。運動会の時といい、とても運がいいと思います。
講師の木村さんから、速く走るために大切なポイントを教えてもらいました。スタートの仕方や走る時の姿勢など、ポイントがいくつかあるようです。コツはつかめたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

PTA配布文書

ICT学習