学習参観・懇談会への参加ありがとうございます。いよいよ運動会の練習が始まります。

What do you want?

4年生では外国語活動で、食材について、ほしいものを尋ねたり答えたりして伝え合う学習をしています。1組では、「onion」「green pepper」など食材のカードを作り、オリジナルピザを作っていました。「What do you want?」「I want tomatoes.」……「Do you have onions.」「Yes,I do.」のやり取りをして、自分が欲しい食材を集めます。今回は隣のお友だちと交代にやり取りして好きな食材を集めていました。
「clear voice」「smile」「eye contact」「gesture」に気をつけながら、お隣の友だちを楽しくやり取りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごんぎつね

4年生は国語科で「ごんぎつね」を学習しています。2組では、久しぶりに外へ出たごんが、兵十を見かけたときの気持ちについて考えていました。「いたずらしたい。」「じゃまをしよう」などの意見が出ました。この場面でのごんは、結構軽い気もちでいるように読み取れるようです。この時の、ごんの軽い気もちがどのように変わっていくのでしょうか。
廊下には算数科で学習している面積を表す単位について掲示されていました。「アール」や「ヘクタール」の関係を正しく理解してほしいと思います。「ゆーあーるであーる」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これからの工業製品

5年生は社会科で「工業生産とわたしたちのくらし」について学習しています。本時は「これからの工業製品」について調べていました。ただ安く大量生産する時代ではないようです。ロボットが自動車工場で活躍していたようにいろいろな分野の製造業、最近は介護の分野もで活用されていること、ドローンもロボットの一種であることなどがわかりました。さらに「バリアフリー」「ユニバーサルデザイン」そして、「環境にやさしい」いろいろなキーワードが出てきました。
ところで、「ペッパーくん」が6年生修学旅行の旅館でおかみの代わりに説明していたことを先生が話しすると、「ホームページで観た。」という声が聞かれました。とてもうれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

My best memory is our(    ).

6年生は英語科で小学校の一番思い出に残った行事をお友だちと伝え合う学習をしました。まずは映像を観ながら、やり取りを練習していました。ヒアリングして、誰が何の思い出を語ったのか線で結びました。次は、自分の一番の思い出を伝える練習です。「My best memory is our (    ).」の文型で伝えます。6年生の一番の思い出は、「school trip」でしょうか。
ところで、教科書に「drama festival」で演じた劇は「桃次郎」と書かれていました。ホワイト先生も不思議がっていました。「桃太郎」の間違いでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月1日(水)の給食

12月1日(水)の給食は、ご飯・牛乳・タラフライ・さつまいものみそ汁・きくなとはくさいのごまあえです。タラフライによく使われるスケソウダラは、「スケトウダラ」とも呼ばれています。体調60cmくらいです。すり身としてかまぼこやちくわなどの材料になります。給食に出るタラフライは、衣にパン粉・小麦粉・でんぷん・塩・香辛料などが使われています。サクサクのフライで、中はふわっとしたタラの身を味わうことができ、とても美味しかったです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

PTA配布文書

ICT学習