12月23日(月)終業式  12月24日(火)〜1月8日(水)まで冬季休業   1月9日(木)3学期始業式・給食開始  10日(金)〜15日(水)全学年5時間目終了後下校  1月17日(金)なかよし遠足  1月22日(水)新1年生入学説明会      

大漁旗(5年) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 旗を振る係になった子は、休み時間を使って振る練習をするなど、やる気満々です。踊りにも迫力が出てきていよいよ当日を待つばかりになりました。

大漁旗(5年) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高倉小学校では、毎年5年生が南中ソーランを踊る際に振る大漁旗を、クラスごとに作成しています。

大人気献立!『まぐろのオーロラ煮』にニコニコ笑顔でした!(10/20の給食)

 今日のメニューは「まぐろのオーロラ煮(年2回)、すまし汁、もやしとピーマンのいためもの、ごはん、牛乳」でした。

 「まぐろのオーロラ煮」は静岡県沖で漁獲したキハダマグロ(体色やヒレ、尻ビレが黄色い所からこの名が付いている。脂肪が少なく上品な味わいで、関西で人気のあるまぐろ)34kg(約4600個の角切り)にしょうが汁、料理酒で下味をつけ、でんぷんをまぶしてなたね油で揚げ、オーロラソース(ケチャップ、砂糖、赤みそを煮たソース)をからませました。
 「まぐろのオーロラ煮」のオーロラソースの味が絶妙でとってもおいしく、人気があるのでずっと登場している歴史ある献立です。元々は、大阪市発祥の献立「くじらのオーロラ煮」(「オーロラ煮」の名称は、南極で見られるオーロラの美しさから名付けられました)でしたが、くじらが使えなくなってから「まぐろのオーロラ煮」となり、「オーロラ煮」はとぎれることなく、60年近く出ている大人気献立です。
 
 給食時間の訪問を大歓迎してくれた5年生の教室で・・・
・オーロラソースは味にコクがあり、甘くておいしく、魚嫌いでも食べられるまぐろのオーロラ煮!
・ごはんにめちゃくちゃよく合い、見た目もよいまぐろのオーロラ煮は、年2回の登場は悲しく、毎日でも出てほしいくらい!
・軟らかい具、歯ごたえのある具の両方が楽しめるすまし汁!
・すまし汁にはいろんな具が入り、だしが効いておいしい!
・食感のよいもやしが大好きで、もやしとピーマンに味が染み込み、いい感じの仕上がりになっているいためもの!
・ピーマン嫌いだけど、今日のもやしとピーマンのいためものはめっちゃおいしい!
・「おぼろづき(2学期からのお米の銘柄)」は、もちっとして艶があるおいしいごはん!
◎ 感想にどんどん手が上がり、いつの間にか食缶がカラッポになった給食大好き学級で、笑顔いっぱいのクラスでした!

☆ 子どもたちにずっと愛されている「まぐろのオーロラ煮」です。給食を取りに来た時には拍手が起こり、返却時には「オーロラ煮最高!もっと、食べた〜い!!」の声がたくさん出ていました。笑顔あふれる給食時間となりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会用リボンについて

画像1 画像1 画像2 画像2
本日配布します「運動会用リボン」です。
左側写真にありますように、低中高の学年で色分けされます。
右側写真の封筒を家庭数として持ち帰ります。下の学年のお子様に合わせて持ち帰りますので、一家庭に一つの封筒となります。
なお、写真のように1年生と6年生の場合は、2色4本になります。
仮に1年生2年生に、兄弟姉妹がおられても、配布は2本です。

同封のご案内もご参考によろしくお願いいたします。

合同練習(3・4年)

画像1 画像1
 今日の2時間目、3・4年生が合同で運動家の練習をしている様子です。徒競走の並び方等について確認していました。運動会まで残りわずかとなり、いよいよ練習にも熱が入ってきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31