低学年における歯みがき指導 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月7日、歯科医師会の稲本歯科衛生士さんと歯科校医の澤井先生に来ていただいて、2年生の歯みがき指導をおこないました。
 最初に「第一大臼歯の大切さ」や「おやつのとりかた」、「歯垢とむし歯の関係」についてお話しがあり、 後半は、DVDで「はる」さんの歯を染め出し「歯と歯の間」や「歯と歯肉とのさかいめ」に歯垢が残って赤く染まっている様子、「第一大臼歯のみがき方」「ふくぶくうがいのしかた」を見て、正しいみがき方を詳しく解説してもらいました。
最後に「あいうべ体操」や「べろべろ体操」の仕方の映像を視聴し、「はみがき名人カード」でわかったことや感想を書いて学んだことのふりかえりをしました。
今日の昼のはみがきからさっそくみがき残しの無いツルツルの歯を目指してがんばりましょう!

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★10月7日(木)の給食は、   ・かつおのマリネ焼き
                  (ノンエッグドレッシング)
                 ・鶏肉とじゃがいものスープ
                 ・きゅうりのサラダ
                 ・コッペパン   
                 ・アプリコットジャム      
                 ・牛乳   です。

★バランスよく食べよう!★

 *黄色(おもにエネルギーのもとになる食品)
  ・ごはん、パン、じゃがいもなど

 *赤色(おもに体をつくるもとになる食品)
  ・さかな、肉、牛乳、チーズなど

 *緑色(おもに体の調子を整えるもとになる食品)
  ・にんじん、ピーマン、ほうれん草など

★かつおのマリネ焼き★

 かつおのマリネ焼き(ノンエッグドレッシング)は卵アレルギーのある児童も食べることができる献立になっています。かつおに塩、こしょう、ノンエッグドレッシング(卵不使用)で下味をつけて焼き物機で焼きました。

運動会練習風景(5年)

個人走の練習を行っていました。
普通の徒競走ではなく、ゴールまでに4つの課題をクリアしていきます。
まずはじめに「なわとび」、そして「ハードル」「玉入れ」と続き、最後に「麻ぶくろ」です。玉がかごになかなか入らなかったり、麻ぶくろでうまく前に進めなかったりして、順位がころころ入れ替わっていました。
見ている分には楽しいのですが、やっている子ども達は必死でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健康診断のお知らせ

令和4年度に本校に入学予定の保護者の皆様へ
就学時健康診断を11月5日(金)に実施します。午後1時50分受付開始となっておりますので、どうぞご予定ください。
来週中に各家庭にご案内の葉書が届きます。健診当日に受付でこの葉書を回収いたしますので、内容をよくご確認の上、保管しておいてください。

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★10月6日(水)の給食は、   ・ハヤシライス(米粉)
                 ・キャベツのひじきドレッシング
                 ・さくらんぼ(缶)
                 ・牛乳   です。

★ハヤシライス(米粉)★

 いつものハヤシライスは、小麦粉から作る「ブラウンルウ」でとろみをつけていますが今日は、小麦粉で作った「ブラウンルウ」の代わりに米粉(上新粉)を使っています。

 *小麦アレルギーの人も食べることができます。

★キャベツのひじきドレッシング★

 ゆでたキャベツに砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆ、もどしたひじきをあわせて煮たタレをあえていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/6 児童朝会
記名・安全点検の日
12/7 経年調査(3〜6年)
スクールカウンセラー
12/8 読み語り(1・6年)
経年調査(3〜6年)
分団集会・集団下校
12/9 シフカブールカ(6年)
委員会活動
ICTサポーター
12/10 ゴミ0の日
なわとびタイム終了

学校評価

お知らせ

学校協議会

学習資料