7月5日の給食

今日の献立は、おさつパン、牛乳、鶏肉とてぼ豆のスープ煮、じゃがいもとトマトのチーズ焼き、きゅうりのサラダでした。
じゃがいもとトマトのチーズ焼きは、薄く切ったじゃがいもとトマト、ベーコンを合わせたものをミニバットに入れ、チーズをかけて焼いています。生のトマトが使える時期に登場する献立で、初めて食べた1年生にも好評でした。
画像1 画像1

1年生、図書室の様子です(7月1日(木))

1年生は毎週木曜に図書の時間があります。先生による読み聞かせだったり、ひとりでしっかり読めたりと充実した時間を過ごしています。色々な本にたくさん出会って欲しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日の給食

今日の献立は、牛乳、牛丼、冬瓜のみそ汁、白花豆の煮ものでした。
冬瓜は、冬という字が入っていますが、夏に旬を迎える野菜です。給食では、7月から9月の期間に汁ものや煮ものに使用します。
画像1 画像1

7月1日の給食

今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き、五目汁、切り干し大根のゆずの香あえでした。
切り干し大根は、冬野菜の大根を細く切り、天日干しして作る保存食です。煮ものにすることが多い食材ですが、今日は水で戻したものを茹でて、あえ物にしています。歯ごたえがあるので、噛む回数を増やすことができる一品です。
画像1 画像1

夏のつどい(6月30日(水))

令和3年度の夏のつどいが行われました。たてわり班活動の一環です。各班でゲームなどを企画して、他の班に楽しんでもらいます。放送による開会式が行われ、9時から開始。半分は最初にお店(出し物)を出して、お友達の対応。もう半分はお客になってお店を回り、10時に入れ替わります。最後に教室へ戻って、振り返り。各班の班長が自分たちの班の意見をまとめて、放送でみんなに報告しました。聞いている教室からは温かい拍手が行われました。

コロナ禍の中で行われた夏のつどいでしたが、福小学校のたてわり班は1年生から6年生まで協力し合って、1つのイベントを成し遂げました。またお家で、どんなことをしたか聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31