自分の命は自分で守る!
本日、2時間目に低学年、3時間目に高学年がそれぞれ交通安全教室に参加しました。
セーフティー淀川の方にゲストティーチャーとして来ていただき、交通事故の恐ろしさや交通マナーの大切さなどを教えていただきました。 低学年は横断歩道などの歩行練習、高学年は自転車の乗り方など実践練習も行いました。 大阪市内でも、小学生が命を落とす交通事故が起こっています。新東三国小の近くにも、交通量の多い通りがたくさんあります。気をつけているつもりでも、事故にまきこまれることもあります。「自分の命は自分で守る!」という意識をみんなしっかり持ってほしいと思います。 ご来校いただいたセーフティ淀川の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地震発生 みんな大丈夫です
保護者の皆さまにお知らせします。
午前9時28分に発生した地震では、児童全員が運動場に避難しました。 15分ほど待機したあと、授業を再開しました。 みんな落ち着いて行動することができました。 みんな大丈夫です。 自宅に一人でいるときや登下校の途中、習い事の途中でも 地震が発生するかもしれません。 その時に、どのように行動したらよいか お家の人と相談しておくように伝えています。 ぜひ、家族で話し合っておいていただくようお願いします。 |