校訓 〜あかるく やさしく たくましく〜

10月5日(火)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、タコライス、もずくのスープ、焼きじゃが、牛乳です。


タコライス   
メキシコ料理のタコスの具をごはんにのせた沖縄県で人気の料理です。
給食では、牛ひき肉、豚ひき肉、たまねぎなどをいため、味つけし、ごはんにかけて食べます。
タコライスという料理名ですが、たこは入っていません。

※タコライスは、メキシコ料理のタコスの具材をご飯にのせた沖縄県で人気の料理です。
 タコスとは、とうもろこしの粉を薄くのばして焼いた皮に、肉や魚介、野菜などの具をのせ、好みのソースをかけたメキシコの代表的な料理です。

画像2 画像2

3年生 社会見学 明治製菓

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は3年1組、2組の社会見学です。

天候に恵まれ、1組、2組揃って元気に出発しました。



3年 理科

理科の学習では、かげと太陽をしています。しゃ光板を使い、太陽の位置と自分のかげの位置を観察しました。班で協力して熱心に調べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の児童朝会の様子です。
緊急事態宣言があけ、対面での朝会です。
久しぶりの全校集合でしたが、集合も早く、整列したまま、
しっかり話を聞くことができていました。

朝会の最後には、夏の自由研究の表彰もありました。

10月4日(月)の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、豚肉といかの中華煮、大学いも、ミニフィッシュ、黒糖パン、牛乳です。

大学いも
大学いもは、さつまいもを油で揚げ、さとう、塩、しょうゆなどで作ったみつをからませて作ります。
大学いもの名前の由来には、「大学生が好んで食べたから」「大学の門の前で売ったことが始まりだから」などの説があるといわれています。

(大学いもの名前の由来には諸説あります。) 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/6 たてわり活動
12/7 経年テスト
12/8 経年テスト クラブ活動 ステップアップ
12/9 デジタルドリル支援員訪問
12/10 ICT支援員訪問
12/11 土曜授業 宮原まつり

学校評価

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針