TOP

学習の様子 2年生

 体育科学習の様子です。「たからとり鬼ごっこ」をしていました。腰に付けたフラッグを取られないように走り切れば宝を手に入れることができますよ。

「お互いによく頑張ったね。」

 ゲームの最初と最後はしっかり挨拶をします。「あなたがいるから私が楽しい」という気持ちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「彼岸花」

 新美南吉「ごんぎつね」の中の印象的な場面に登場するのが「彼岸花」です。今年もメダカ池の横で真っ赤な花を咲かせました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子 4年生

 体育科学習の様子です。今日は「ソフトバレーボール」に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 3年生

 外国語活動の様子です。火曜日はマーク先生も一緒に学習に参加してくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ハンカチ・ティッシュ調べ」 1年生

 朝の会で「ほけん係」が前に出て、「ハンカチ・ティッシュ調べ」をしていました。

 「ハンカチを忘れた人はいませんか?」

 「ティッシュを忘れた人はいませんか?」

 どちらにも手を挙げる子どもはいませんでした。感激しました。3連休明けの火曜日なのに素晴らしいですね。1年生子ども達の頑張りもあるとは思うのですが、低学年は保護者の皆さんのご協力が欠かせません。恐らく保護者の皆さんが登校前に子ども達に声をかけたり、前日の準備の時に用意してくださったりしたのでしょう。本当にありがとうございます。これからも保護者の皆さんと力を合わせて金塚の子ども達を成長させていければと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/7 経年調査1日目
クラブ活動
12/8 経年調査2日目