朝の会

朝の会で
タブレットの新しい機能の説明を受けました。

相談などがある時に対面はもちろんタブレットから先生に相談を送れるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語科

生活科で制作したおもちゃで遊ぶために

おもちゃの取り扱い説明書を国語の時間に考えています。
熱心に伝えたいことを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 生活科

おもちゃを作って、
念入りに動作確認をしています。

とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科

今日はチューリップの球根を植えました。
球根の上に優しく土をかぶせています。

順番にしていったので、
待っている児童は賢く約束を守って
待てていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 外国語活動

外国語です。
友達と交流したり、歌を歌ったり
楽しみながら活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/7 大阪市学力経年調査3〜6年(国語・社会) 委員会
12/8 大阪市学力経年調査3〜6年(算数・理科・5・6年のみ英語) スマホ携帯安全教室4年
12/9 大阪市学力経年調査予備日

学校評価

学校だより

保健室より

学校いじめ防止基本方針