4年2組研究授業授業者は4年2組担任小泉先生です。社会科の単元「大和川のつけかえ」について、賛成した村人、反対した村人のそれぞれの立場になって、討論を行いました。授業後、参観していただいた大学の先生に指導助言を受けました。 久しぶりの児童集会活動の題名は「瞬間物移動」で、カーテンの間を飛ぶものを当てるという活動でした。 久しぶりの活動に、子どもたちは目を輝かせて参加していました。 10月19日(火)さんまのみぞれかけ・みそ汁・牛ひじきそぼろ・ご飯・牛乳です。 さんまは、秋を代表する魚です。形が「刀」に似ていることから、 漢字で 「秋刀魚(さんま)」と書きます。 秋は、あぶらがのり、とてもおいしいといわれています。 一番下の写真をご覧ください。 給食室に返却された6年生のあるクラスのボールです。 ここにはさんまが入っていたのですが、見事に骨だけになっています。 大人でもここまで上手に食べるのは難しいのではないでしょうか? さすが6年生!とても素敵です! 表彰「ソフトボール・キックベースボール」
先日、弁天子ども会のソフトボールとキックベースボールの両チームが、秋季大会において準優勝しました。学校だけでなく、地域でも活躍していることが知れて、とてもうれしいです。おめでとうございます。
6年生修学旅行 予定通りに新幹線に乗りますあとは怪我なく学校に帰るのみです。マナーを守って帰ります。 |