〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)が学習参観・懇談会を実施します。

図書の時間(4年生) 〜7月15日〜

自分で読みたい本を選び、カウンターで手続きをして、自分の席で静かに本を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の会(1年生) 〜7月15日〜

日直さんが前に出て、朝の会の司会をしています。
健康観察をしたり朝のスピーチをしたりしています。
1年生は、少しずつ頼もしくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の空 〜7月15日〜

9時現在の空です。
朝から降っていた雨が止み、雲間から青空がのぞくようになりました。
今のところ、プール学習はできそうですね。
画像1 画像1

児童集会 〜7月15日〜

「それは学校にあるものですか」
「それは食べ物ですか」
など、クラスの子どもたちが、答えを知っている集会委員に「はい」「いいえ」で答える質問をしながら「それ」が当てるゲームです。
クラス全員で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会 〜7月15日〜

今日の集会は、集会委員が2・4年の各教室に出向き、ゲームを行いました。
今日のゲームは「10のとびら」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/7 大阪市小学校学力経年調査(3・4・5・6年)
12/8 大阪市小学校学力経年調査(3・4・5・6年)
スクールカウンセラー来校
ICT教育アシスタント来校
地区別児童会
集団下校
12/9 大阪市学力経年調査予備日
交流遊び(3・6年)
12/10 クラブ活動