〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)が学習参観・懇談会を実施します。

今日の給食 〜7月13日〜

今日の献立は、
・ごはん
・冬瓜の煮物
・鮭のつけ焼き
・みそ汁
・牛乳
です。

画像1 画像1
画像2 画像2

言いつたえられているお話を知ろう(2年生) 〜7月13日〜

グループで、本を読み合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

言いつたえられているお話を知ろう(2年生) 〜7月13日〜

国語科の時間です。
昔話を読み、気に入った話を選んで、ペアやグループで読み聞かせや紹介をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひきざん(1年生) 〜7月13日〜

算数科では、ひきざんの学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小数(4年生) 〜7月13日〜

算数科の時間です。
0.1より小さい数の表し方について学習しています
ポットの水のかさは・・・
1Lが1こ分で1L
0.1Lが3こ分で0.3L
0.01Lの6こ分で0.06L
合わせて1.36L、となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/7 大阪市小学校学力経年調査(3・4・5・6年)
12/8 大阪市小学校学力経年調査(3・4・5・6年)
スクールカウンセラー来校
ICT教育アシスタント来校
地区別児童会
集団下校
12/9 大阪市学力経年調査予備日
交流遊び(3・6年)
12/10 クラブ活動