〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)が学習参観・懇談会を実施します。

たし算(1年生) 〜7月2日〜

算数科では、たし算の学習に入りました。
5+5、3+5、2+7など、おはじきを使って、答えを考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「元気のおまもり」(4年生) 〜7月2日〜

今日は、完成した作品を1人1台端末を使って、自分がいちばん気に入っている方向から写真をとりました。
どれも、とても個性的ですてきな作品ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「元気のおまもり」(4年生) 〜7月2日〜

図工科の時間です。
自分にとって、元気になる形を紙ねん土で表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール学習(3年生) 〜7月2日〜

天気があまりよくなく、少し肌寒いですが、子どもたちは元気にプールでの学習を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール学習(3年生) 〜7月2日〜

子どもたちが楽しみにしていたプール開きです。
2年ぶりの水泳学習です。
プールでの約束やきまりを1つ1つ確認しながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/7 大阪市小学校学力経年調査(3・4・5・6年)
12/8 大阪市小学校学力経年調査(3・4・5・6年)
スクールカウンセラー来校
ICT教育アシスタント来校
地区別児童会
集団下校
12/9 大阪市学力経年調査予備日
交流遊び(3・6年)
12/10 クラブ活動