児童朝会![]() ![]() 仲間を大切にすること、互いに思いやりをもてるようにすること、自分の命も他の命も大切にすることについて考えることができました。 生活指導の先生からは、廊下階段を正しく歩くことが随分意識できるようになっているという話と、12月の生活目標「手洗い・うがいをきちんとしよう」について話がありました。 いよいよ、まとめの時期です。体調を整えてよい締めくくりをしましょう! 6年出前授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 十三中学校の英語の先生に来ていただき英語の授業をしました。 英語BINGOで英単語の覚え方を教えていただいたり、英語の質問に英語で書いたりする練習をしました。中学校の英語の学習では「英語を書く」ことが重要だそうですが、西中島の児童はよく書くことができているとお褒めの言葉をいただきました。みんな積極的に英語の授業に取り組むことができました。 |
|