めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」
TOP

3年遠足【海遊館】No.4

最後は渡し船に乗りました。
短時間の乗船でしたが、はじめて乗る子どもたちもたくさんおり、いい経験になったと思います。
昨年は遠足が実施できませんでしたが、1年生以来の遠足は、天候にも恵まれ、最高の遠足になりました。
電車でのマナーや歩行時の並び方もすばらしかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年遠足【海遊館】NO.3

お弁当は、天保山公園で食べました。
日本一低い山で、なんと4.53mしかありません。山頂といっても少し小高い公園にしか見えません。
社会で学習した大阪湾をながめながら、おいしくいただきました。
お弁当の後は、公園でたくさん遊びました。



画像1 画像1
画像2 画像2

3年遠足【海遊館】No.2

ジンベエザメ以外に人気があったのは、ペンギンやイルカ、クラゲやカニなどです。
「オウサマペンギンだ」「タカアシガニは深海にいるよ」など、いろいろ教えてくれてる子どもがいたり、「これはなんて言う魚かなぁ」と説明を読む子どもがいたり、たくさんの生き物に興味津々でした。
「クラゲ」のコーナーでは、少し暗くて不安そうな姿も見られましたが、ライトアップされたクラゲを見ると、「わー、とてもきれい!」と感嘆の声をあがりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年遠足【海遊館】No.1

秋の遠足の最後は3年生です。
待ちに待った遠足は、海遊館の見学と天保山公園での遊びです。
見学中は「かわいいー!」「おおきいー!」「すごーい!の大合唱。
特にジンベエザメが見えると、大歓声が起きました。
教室と同じくらいの長さのジンベエザメに子どもたちは圧倒されていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

「学校で働く看護師さん募集」(教育委員会からのお知らせ)

大阪市の小学校や中学校には、たんの吸引や胃ろう、導尿等、医療的ケアを必要とする子どもたちが多く学んでおり、安心・安全な学校生活を送るためには、看護師さんのサポートが必要です。
これまでの看護師としての経験を役立ててみませんか。
子育て中の方もたくさん働いています。お子様が通学してからの勤務が可能です。
ご協力いただける方がいらっしゃいましたら、大阪市教育委員会 インクルーシブ教育推進担当(06-6327-1009)にお問い合わせください。

要項はこちらにからも、ご覧いただけます。
https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000052...

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/6 C-NET5・6年
放課後わくわく教室3-6年
校庭開放
12/7 学力経年調査(国語・社会)
C-NET5・6年
スクールカウンセラー
12/8 学力経年調査(算数・理科・英語)
短縮時間割
6年6時間授業
放課後わくわく教室3年
12/9 学力経年調査予備日
クラブ活動
12/10 お話会3・6年
お茶・生花体験6年
C-NET3・4年
ウリナラクラブ
放課後わくわく教室4−6年

学校だより

保健だより

校時表

学習者用端末

学習者用端末(1年用)

非常変災時

式関係

運営に関する計画

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

PTA・地域

お知らせ