ご卒業・ご進学おめでとうございます。保護者・地域の皆様の一年間のご協力に感謝いたします

長方形と正方形(2年生) 〜12月3日〜

算数科の時間は、四角形について学習しています。
今日は、長方形や正方形の形について学習しました。
長方形や正方形には、どんな特徴があるのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百分率(5年生) 〜12月3日〜

算数科の時間は、割合の学習をしています。
「2000円のマフラーを1400円で買うと、代金はもとの値段の何倍になるでしょう。」
さて、どんな式になるのでしょうか。
自分の考えを発表しようと、みんな手をあげています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がっきでおはなし(2年生) 〜12月3日〜

グループでも演奏して、楽しいリズム遊びができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がっきでおはなし(2年生) 〜12月3日〜

ペアでリズムの組み合わせを考えて、みんなの前で発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がっきでおはなし(2年生) 〜12月3日〜

「山のポルカ」の曲に合わせて、リズムを重ねて演奏しました。
また、ペアで相談しながら、ちがったリズムを組み合わせて演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/7 大阪市小学校学力経年調査(3・4・5・6年)
12/8 大阪市小学校学力経年調査(3・4・5・6年)
スクールカウンセラー来校
ICT教育アシスタント来校
地区別児童会
集団下校
12/9 大阪市学力経年調査予備日
交流遊び(3・6年)
12/10 クラブ活動
12/13 フッ化物洗口(4年)