ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

あいさつスマイル週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 14日(月)児童集会で、児童会より「あいさつスマイル週間」の説明がありました。
 「朝のあいさつをはじめ『いただきます』、『ありがとう』、『いってきます』など、色々なあいさつを自分からすすんでできるように」というお話がありました。
 毎日ふりかえりをして、しっかりできた日は踊り場のスマイルシートにシールをはり、みんなでたくさんの「スマイル」が完成するようにしましょうと、よびかけがありました。

読書(Nチャレンジ)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月7日から20日まで、Nチャレンジ(西中島小チャレンジ)として15分休みや昼休みに図書館開放を行い、「読書に親しみたくさんの本を読みましょう」という企画を集会図書委員会が立てています。
 先週も、いつもより多くの児童が図書館開放に訪れていました。
 たくさん本を読んだ児童には、集会図書委員会から賞状が渡されるようです。

体育「5年マット運動」

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生はマット運動に取り組んでいます。
 一人一人、課題を持って技に取り組んでいます。
 足を開くタイミングや手で押し込むタイミング、手をつく位置など思考錯誤し、仲間と見合いをしてステップアップしています。

なかよしフェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10日(木)3時間目、児童会活動が主催した「なかよしフェスタ」を行いました。
 今年度はお店を教室で準備するのではなく、運動場と講堂で遊ぶ内容を決めておき、時間を区切って遊ぶかたちになりました。
 運動場では、「だるまさんが転んだ」「ミニサッカー」「鬼ごっこ」などをしたり、講堂では「ボウリング」「輪投げ」「紙飛行機」「けんだま」などをしたりして楽しい時間を過ごすことができたようです。
 ポスターや遊びの準備・片付け、司会やあいさつなどで児童会代表の子ども達を中心に高学年の児童がたくさん活躍していました。また、低学年の児童も話をよく聞き、ルールを守って遊ぶことができて立派でした。

 異学年で楽しく交流し、これからも学校全体でなかよく学校生活を送っていければと考えています。

野菜をそだてよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9日、生活科で取り組んでいる「やさいづくり」について、いよいよ苗を学習園に移し替えました。5月19日に種をまいてから20日ほど経ち、4種類(トマト、きゅうり、かぼちゃ、オクラ)の野菜は順調に本葉をつけるまでに成長しました。
 それぞれの苗をみて、「全部が芽を出していない」「日差しのある方に葉が伸びようとしている」などを観察することができていました。また、土の中に長く根が伸びていることには驚いていました。

 いよいよ、移し替え。恐る恐るポットの後ろを押しながら、茎や葉をいためないように、そっと取り出して移し替えることができていました。
 「上手にできたよ」「はじめてやったけど、楽しかった」と満足した様子でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/7 大阪市小学校学力経年調査(国語・社会)
12/8 大阪市小学校学力経年調査(算数・理科・外国語) 委員会活動
12/9 6年修学旅行(伊勢志摩方面)
12/10 6年修学旅行(伊勢志摩方面)
12/13 健康がんばり週間(〜19日)