本校のホームページにようこそ

1年 きゅうしょくのはいぜん

1ねんせいのはいぜんのようすです。

じょうずによそえるようになってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2

プール水泳が始まりました

6月21日、2年ぶりにプール水泳が始ました。

昨年度末に修繕工事を行い、プールサイドには熱くなりにくい素材が貼られ、プール内にすべて塗装がされて、ピッカピカのプールとなりました。

今日は中学年と高学年が水泳学習を行い、たいへん良い天気でプール日和となりました。
明日22日は低学年が入る予定です。

保護者の皆様には引き続き、お子様の体調確認をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1

2年 生活 どうろひょうしきを見つけたよ

自分たちの校区にある道路標識を探してかきました。

知っている標識や見たことのない標識もあり、いろいろなものを発見しました。

合わせてマンホールや子ども110番の旗も見つけました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 国語 物語文「風切るつばさ」(研究授業)

6年生は国語科で物語文「風切るつばさ」を学習しています。6月18日(金)6時間目、本校研究授業として本校教員が授業を参観しました。

6年生の子どもたちはタブレット端末も活用しながら、物語の場面を漢字一文字で表してその理由も合わせて伝えるという課題に取り組んでいました。

みんな進んで発表する姿は、さすがと最高学年という印象でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年 道徳の学習

6月17日、4年1組の道徳の時間では、「ちこく」という資料を用いて学習しました。

よりよい人間関係を築くためには、相手の立場に立って考えたり、自分の考えを相手にうまく伝えることが大切だということを学びました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月行事予定
12/7 大阪市学力経年調査(3〜6年)(2限:国、3限:社)
12/8 大阪市学力経年調査(3〜6年)(2限:算、3限:理、4限:英(5・6年のみ))
12/9 大阪市学力経年調査予備日 4年研究授業(6限)他の学級は5時間終了後下校
12/10 修学旅行(志摩・鳥羽方面)
12/11 修学旅行(志摩・鳥羽方面)
12/13 6年代休