5年生 英語で先生クイズ(10月18日)・・・1
He can 〇〇.
He can't △△. Who am I ? この先生は誰でしょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 英語で先生クイズ(10月18日)・・・2
英語で出されるヒントから、先生を当てるゲームに挑戦している様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 英語で先生クイズ(10月18日)・・・3
5年生の子どもたちは、クイズを出題するために、事前に先生たちに英語でインタビューをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 月の見え方(10月18日)
理科室を真っ暗にして、月の見え方を模擬観察している様子です。
ライトが太陽、ボールが月、真ん中で見ている自分が地球です。 太陽(ライト)がまぶしい(≧◇≦) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 太陽の光と影(10月14日)・・・1
3年生は、理科の授業で「かげのでき方と太陽の光」について調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|